教授/松本 雅則
医学博士・輸血認定医
(認定医番号11119)

- 卒業年度 | 1989年(平成元年)卒業 |
- 専門医・資格等 | 日本内科学会認定医・総合内科専門医・指導医、日本血液学会専門医・指導医、日本輸血学会認定医、自己血輸血責任医師、細胞治療認定管理師、日本血栓止血学会認定医 |
- 所属学会 | 日本血栓止血学会(理事長)、日本輸血細胞治療学会(副理事長、近畿支部長、ガイドライン委員長)、全国大学病院輸血部会議代表幹事、日本内科学会、日本血液学会(代議員)、全米血液学会、国際血栓止血学会、国際輸血学会 |
- 一言メッセージ | 仲間を増やすことを一番の目標にしています。忘我利他が血液内科教授としてのモットーです(中尾喜久 自治医科大学初代学長の受け売りです)。 |
田中 晴之
医局長 助教

- 卒業年度 | 1992年(平成4年)卒業 |
- 専門医・資格等 | 日本内科学会認定医・総合内科専門医、日本血液学会認定血液専門医、日本医師会認定産業医 |
- 所属学会 | 日本内科学会、日本血液学会、日本造血・免疫細胞療法学会、日本呼吸器病学会 |
- 血液型 | O型Rh(+) |
- 一言メッセージ | 化学療法や造血幹細胞移植を中心に血液がんの治療を行っています。 |
長谷川 淳
助教・病棟医長

- 卒業年度 | 2005年(平成17年)卒 |
- 専門医・資格等 | 日本内科学会総合内科専門医 日本血液学会認定血液専門医 |
- 所属学会 | 日本内科学会、日本血液学会、日本造血・免疫細胞療法学会 |
- 一言メッセージ | 僕は、不器用でも年齢が高くても体力がなくてもあまりマイナスにならないと思い血液内科を選びました。 |
久保 政之
講師・外来医長

- 卒業年度 | 2009年(平成21年)卒 |
- 専門医・資格等 | 日本内科学会認定医・総合内科専門医 日本血液学会認定血液専門医・指導医 日本輸血・細胞治療学会輸血認定医 日本血栓止血学会認定医 医学博士 |
- 所属学会 | 日本内科学会、日本血液学会、日本輸血・細胞治療学会、日本血栓止血学会、日本造血・免疫細胞療法学会 |
- 受賞歴 | 2023年(令和5年)奈良県立医科大学大学院医学研究科博士課程研究奨励賞 |
- 一言メッセージ | 微力ではありますが、血液疾患に苦しむ患者さんのお力になれるよう日々の診療に努めます。 |
酒井 和哉
講師(輸血部)

- 卒業年度 | 2011年(平成23年)卒業 |
- 専門分野 | 免疫原性血栓性血小板減少性紫斑病の免疫応答・HLA、先天性血栓性血小板減少性紫斑病のレジストリー管理 |
- 専門医・資格等 | 日本内科学会認定内科医、日本血液学会専門医・指導医、日本輸血細胞治療学会認定医、日本血栓止血学会専門医 |
- 所属学会 | 日本内科学会、日本血液学会、日本輸血・細胞治療学会、日本血栓止血学会、日本組織適合性学会、日本造血・免疫細胞療法学会、国際血栓止血学会 |
- 一言メッセージ | 血液内科は研究とベッドサイドの距離が非常に近い分野と言われています。臨床に直結し、患者さんに還元できるような医学研究を行っていきます。 |
- 受賞歴 | 令和2年度 ・奈良県立医科大学大学院医学研究科博士課程奨励賞 ・奈良県医師会学術奨励賞 令和3年度 ・KU Leuven PDM internal fund ・日本血栓止血学会学術奨励賞 ・日本組織適合性学会学術奨励賞最優秀賞 ・日本血液学会学術奨励賞 令和4年度 ・日本学術振興会海外特別研究員 |
森岡 友佳里
助教(輸血部)

- 卒業年度 | 2008年(平成20年)卒 |
- 専門医・資格等 | 日本内科学会認定内科医 |
- 所属学会 | 日本内科学会、日本血液学会、日本呼吸器学会 |
- 一言メッセージ | 精一杯頑張りますのでよろしくお願いします。 |
越智 真一
診療助教

- 卒業年度 | 2012年度(平成24年)卒 |
- 専門医・資格等 | 日本内科学会認定内科医,日本血液学会専門医 |
- 所属学会 | 日本内科学会、日本血液学会、日本血栓止血学会、日本造血・免疫細胞療法学会 |
- 一言メッセージ | 奈良県の方々のお力になれるよう頑張ります。 |
柴田 浩気
医員

- 卒業年度 | 2015年(平成27年)卒業 |
- 専門医・資格等 | 日本内科学会認定内科医、日本プライマリケア連合学会家庭医療専門医 |
- 所属学会 | 日本内科学会、日本血液学会、日本造血・免疫細胞療法学会、日本プライマリケア連合学会 |
- 一言メッセージ | 血液内科診療と総合診療・地域医療の融合を目指します。 |
山口 万里江
専攻医

- 卒業年度 | 2020年(令和2年)卒業 |
- 専門医・資格等 | |
- 所属学会 | 日本内科学会、日本血液学会、日本造血・免疫細胞療法学会 |
- 一言メッセージ | 患者さん一人一人に寄り添った医療を提供できる様努めます。 |
的場 有亮
医員

- 卒業年度 | 2021年(令和3年)卒業 |
- 専門医・資格等 | |
- 所属学会 | 日本内科学会、日本血液学会、日本造血・免疫細胞療法学会 |
- 一言メッセージ | 若輩者ですが宜しく御願いいたします。 |
輸血部

斎藤 健貴
診療助教(大学院)

濱村 貴史
医員(大学院)
